|  | 
      
        |  |  
        |  |  
        |  |  
        |  |  
        |  |  
        | EUは使用済みの電気製品を埋め立てしても土壌や地下水が汚染されないようにするため06年7月以降、6種類の物質の使用を禁止しました。 
 日本の電気製品メーカーは指定された6種類の物質の使用を全廃しなければEU域内で製品を販売できなくなります。日本にはこれらの物質の使用を禁止する規制はありませんが、電気・精密機器製造50社は国内外で販売する製品から鉛・水銀など有害な物質や溶剤に含まれるこれら6種類の化学物質を排除するため全世界で販売する商品や部品の代替をすすめています。
 
 同時にこれら製品の包装材料についても有害物質を含まないものを使用することにしています。
 パルプモールドにはこれら有害物質は含まれていません。
 |  
        |  |  
        | 
          
            | 鉛 | はんだ材料、プラスチック安定剤 |  
            | 水銀 | スイッチ、センサー |  
            | カドミウム | リレー接点、プラスチック安定剤 |  
            | 六価クロム | ネジ・銅板などの錆防止 |  
            | ポリ臭化ビフェニール | プリント基板、外装部品などのプラスチック難燃剤 |  
            | ポリ臭化ビフェニルエーテル | 同 |  |  
        |  |  |